2012年04月01日
利根川水系釣行記2012解禁
解禁から1か月が過ぎた。
巷では放射性物質の数値がどうのこうの食べるな
などと騒がれているが
小生は食もせずオールリリースなので問題ないのだが
食べるのは禁止と言われればいささか寂しい気もする・・・
まだまだ寒さの厳しい日々が続く中でも3月中は幾度か川へ足を運んでみた。
タバコを辞め、禁漁期にせっせと買い集めたミノーのテストがしたいだけで
とりあえず魚が遊んでくれれば何でもいい。
予め解禁放流の情報を元にピンポイントに車を走らせること30分。
赤谷川にたどり着く。
雪こそないが寒い。雨も少々降る中、渓谷の淵脇を中心にDインサイトを付け
て小刻みに揺さぶる。
こないだまで流れのない養魚場で育ったであろう虹鱒達が
かまわれ付いてくるが動きが鈍く、針に掛からない。
少しゆっくり留めてヒラヒラとやる。
我慢できない虹鱒がドーンとすれ掛かる。
見切られる前に角度変え、色換え、ルアーを換えて淵釣りを楽しむ。
雨のせいか、警戒心も更に薄く、足元でもヒラヒラ ドーンと掛かる。
この時期はこれで十分楽しい釣りになる。
数匹釣りあげ、また別の放流地点へ移動する。
そうなんです。

小生は、春先は泳がない放流虹鱒と同じ
歩かず移動する怠けもの釣り師なのです。
早く暖かい時期になり、大好きな山女魚が釣りたいな。
巷では放射性物質の数値がどうのこうの食べるな

などと騒がれているが
小生は食もせずオールリリースなので問題ないのだが
食べるのは禁止と言われればいささか寂しい気もする・・・
まだまだ寒さの厳しい日々が続く中でも3月中は幾度か川へ足を運んでみた。
タバコを辞め、禁漁期にせっせと買い集めたミノーのテストがしたいだけで
とりあえず魚が遊んでくれれば何でもいい。
予め解禁放流の情報を元にピンポイントに車を走らせること30分。
赤谷川にたどり着く。
雪こそないが寒い。雨も少々降る中、渓谷の淵脇を中心にDインサイトを付け
て小刻みに揺さぶる。
こないだまで流れのない養魚場で育ったであろう虹鱒達が
かまわれ付いてくるが動きが鈍く、針に掛からない。
少しゆっくり留めてヒラヒラとやる。
我慢できない虹鱒がドーンとすれ掛かる。
見切られる前に角度変え、色換え、ルアーを換えて淵釣りを楽しむ。
雨のせいか、警戒心も更に薄く、足元でもヒラヒラ ドーンと掛かる。
この時期はこれで十分楽しい釣りになる。
数匹釣りあげ、また別の放流地点へ移動する。
そうなんです。


小生は、春先は泳がない放流虹鱒と同じ
歩かず移動する怠けもの釣り師なのです。
早く暖かい時期になり、大好きな山女魚が釣りたいな。
Posted by mantatsu7 at
18:47
│Comments(0)