ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
mantatsu7
mantatsu7
群馬県渋川市生まれ
市内在住、勤務
サラリーマン
53才

利根川の近くで生まれ育ち
仕事場の隣も利根川。

釣りのほかサウナ、(酒、旨い肴は休み中)、競馬、麻雀
をこよなく愛す。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2015年07月08日

利根川最盛期

7月の梅雨の合間を休みの天気予報と睨み合わせて
出掛ける時期となった。

夏本番
まさに利根本流の最盛期と呼んでいいだろう。

朝4時で明るくなる今、雨空を気にしながらも準備を万全に

お茶と自分でオニギリ握って素早く出掛ける。

朝が眠い なんては言ってはいられない。

もうすぐガツンと銜える
大型山女魚が反転する姿が待っている。

ダムで絞られた水量は、山女魚を適正な流速の瀬尻に定位させる。
だからこそ、水量の変化で、場所をいち早く決めて入るのが、固め釣りポイントとなる。

利根川最盛期

目の前まで口を開けて追う姿に思わず、オーと興奮の声が出る。

利根川最盛期

濁りでできない日もあるが

掛かることも、バレる事も楽しいミノートウィッチを十分に楽しみたい。



利根川最盛期利根川最盛期
利根川最盛期








最新記事画像
暑さに負けぬオイカワ
キャニオニング&ラフティング トライ
妙義周りに西牧川
根利支流への再訪
沢の崩落
釣り針トラブル
最新記事
 暑さに負けぬオイカワ (2019-08-17 11:27)
 キャニオニング&ラフティング トライ (2018-09-17 08:17)
 妙義周りに西牧川 (2018-06-11 19:01)
 根利支流への再訪 (2018-06-05 18:23)
 沢の崩落 (2015-08-14 07:06)
 釣り針トラブル (2015-08-05 18:53)

この記事へのコメント
ヤマメも最盛期・・・いいですね。これからもどんどん楽しんでください。
Posted by しゅう at 2015年07月08日 21:33
しゅうさん

いつも、コメントありがとうございます。

足腰を維持して、これからも楽しんでいきたいと思います。

また尾瀬へ、歩きに行きましょう。
Posted by mantatsu7mantatsu7 at 2015年07月09日 07:41
釣りやすい
良い水量になりましたね

型は出なくても
数を釣って楽しみたいです☆
Posted by 100 at 2015年07月09日 16:15
10○さん

コメントありがとうございます。

少し、晴れが続きそうですので、臆せず出掛けて、釣りを楽しみましょうか。

最近、4.3サイズのロッド購入しました。

割らないよう大事にします。
Posted by mantatsu7mantatsu7 at 2015年07月10日 07:41
さすがプロですね~~~良いもの釣ります。もっと楽しんで下さい。大事な道具、大切にどうぞ!!! 足元に注意ですよ~~~では、又・・・・・
Posted by 二投流 634 at 2015年07月10日 19:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
利根川最盛期
    コメント(5)